セネガル特有というわけではないけれど、
暑さが増してくると、比例してゴキブリ君の数も増える。
そこで、作ってみた、ホウ酸団子。
ホウ酸 (l'acide borique)
は、ここでも、薬局で、100g1500cfa前後で売っていた。
薬局によっては、1kg単位でしか売らないところもあった。
<作り方> (この分量も結構適当です)
ホウ酸100gと小麦粉50gに、小玉ねぎ1個分のスリおろしを混ぜ、
砂糖大さじ1ぱい、牛乳小さじ1ぱいをよく混ぜ合わせる。
水は、足さないでください。
よく練った後、適当に、団子にして、日によ〜く当て、白くなるまで、2〜3日、乾燥させる。
これをアルミホイルなどにのせ、台所や、部屋の片隅におく。
と、これで、2,3日もすると、あちらこちらで、仰向けになって、ご愁傷様のゴキブリを多数発見!
歓声の声をあげたくなる程!!
そして、2週間・・・。
ほとんど見かけなくなった。 本当にすごい、ホウ酸団子って!
ぜひ、その威力をお試しください!
【注意】
ホウ酸は、目や吸い込んだりすると、危険で、ましてや、子供が間違って食べてしまうと、
死に至ることもあるそうなので、くれぐれも取り扱いには、ご注意ください。