日本の中でも、気候が一番セネガルに近い沖縄。
そんな沖縄の特産や、健康食品を販売しているその名もずばり沖縄ショップ
このたび、「ばんざいセネガル」を応援してくれることになり、
当サイトからご注文された方のみ、
沖縄の特産品など、いろいろプレゼントがもらえることとなりました! パチパチパチ
当サイトも、遠く日本でも、知名度上がってきたぞ〜!
ご注文の際、備考欄に、「ばんざいセネガル」サイトから来ました!と、ご記入して下さい。
プレゼントは毎回変わるそうなので、再注文される場合も、
「ばんざいセネガル」からです、とご記入ください。
何がもらえるのか? 楽しみにしてて下さいね。
沖縄県推奨 優良県産品店 沖縄ショップ
さて、沖縄には、ハイビスカスティ もあるし、
あの独特な音楽、私も大好きです。
2003年当時に買ったCD
For you
沖縄からの贈り物 は大好きなアルバムです。
MHVのサイトにリンクしていますが、全曲視聴できます!
ぜひ、お聞きくださいませ。
夏川りみの「島唄」、古謝美佐子の「童神」
夏川りみとBegin それぞれの「涙そうそう」
大島保克の「流星」
これが、結構じ〜んとくるんだな〜、自己陶酔型、あたしって?
森山良子の「さとうきび畑」 (ちょっと苦手で、いつも飛ばししまう、ごめんなさい)
そして、最後に、夏川りみの沖縄語、ウチナーグチ・バージョンの「涙そうそう」
神谷千尋のCD
美童しまうたの「さがり花」も、いいな〜。
セネガルの気候には、サルサやジンベがお似合いで、
「哀愁」という言葉は、あまり似つかわしくないけれど、
夕日の沈みかける海辺で、ザブ〜ン、ザブ〜ンと波の音を聞きながら、
この海も日本につながっているんだな〜、などと、
感慨にふけりながら聞くと、また、じ〜んとくるんだな〜。
(でも、実際は、アメリカ大陸につながっている海なのですが・・・
ま、気にしない、気にしない)